平成24年9月21日(金)
「企業の方の聴講をお願いする点から金曜に設定しました。」
新潟大学駅南キャンパス「ときめいと」
〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1丁目1番地 プラーカ1・2階
(新潟駅直結.ジュンク堂の上,チサンホテルの下,ビックカメラの先)
演題申込締切 9月7日(金) 論文提出締切 9月14日(金) 支部大会 9月21日(金) 11:00~ 受付・ポスター準備 役員会 11:30~ 総会 13:00~13:30 Brief Presentation 13:30~14:30 特別講演 14:30~15:30 ポスターセッション 15:30~16:00 優秀賞表彰式
発表抄録(学会誌掲載用)
抄録は,表題等を含め400字以内程度のテキストとしてメール本文へお書き込みください.
申込先:mbe2012 [at] eng.niigata-u.ac.jp
締 切:9月7日(金)
論文原稿(電子論文集用)
2ページ程度の論文原稿をPDFあるいはWordファイルで作成し,メールに添付してください.
提出先:mbe2012 [at] eng.niigata-u.ac.jp
締 切:9月14日(金)
原稿の作成には指定のフォーマット(MBE2012format.doc)をご利用ください.
すべての発表は「ポスターセッション」です.最初に各発表ごとに1枚のPPTによる Brief Presentation(プレゼン用のPCはこちらで準備します。)を行い,その後にポスターの前での自由討論となります.ポスター掲示スペースは縦1750mm×横1150mmになります.
13:30~14:30 「情報通信第三のフェーズ,ソフトウェア時代に向けた障害者支援技術 -- Assistive Technology for New Era When Software is Eating the World--」 講師:上智大学大学院情報理工学研究科 准教授 矢入郁子 氏